酔狂に猛走する、ユーモア本格ミステリの傾き者、推理作家・霞流一の公式サイト、「探偵小説事務所」へようこそ!



■ 5月5日(火)・2009
May 5, 2009 9:23 AM


五月五日、
花より男子の日だね。


ダンゴのセックス、いや、
端午の節句、
ま、男子の祝祭日、なので、どっちでも、いっか。
子供の日で、まずセックスありき、だし。


やはり、鯉のぼりである。
毎年恒例、善福寺公園の上池の鮮やかな風景。
0905051.JPG




鯉のぼりは、
きっと、男性シンボルの意味もあるのだろう。
風をはらみ、ビンっと逞しく太く長く伸びる。
一本の竿(サオ!)に沢山の鯉のぼり、もちろん、子孫繁栄の願いも込められている。


ちょいと或る漢字辞典で調べてみたら、
「鯉」という文字は、
36枚の側線鱗が整然と並ぶ姿形に由来している。
「里」には、
「筋がきちんと通る」というコアイメージがあるから、
と記されていた。


やっぱり、そうなのだ。
筋(スジ!)がきちんと通るもんな、男性自身。
元気があれば!


それにしても、
鯉のぼりのような男になるんだよ、
と親に言われ、


中身が空っぽで、
風任せにフラフラ歩き、
いつも、口をぽかんとあけている、
そういう人になっちゃったのは誰かなぁ、


あたしだよっ!


 晩飯。ゴーヤーチャンプルー。昨日の残りのカッパ巻き。


「人もワンコも元気があればなんでも出来る」キャンペーン中!
0904065.JPG


「ロング・ドッグ・バイ」




 [ このエントリーのトラックバックURL]
http://www.kurenaimon.com/mt/mt-tb.cgi/7202