本格ミステリの傾き者、推理作家 [霞流一 探偵小説事務所]

■ 10月4日(金)・2013
October 4, 2013 11:33 AM
近所のハチミツ屋が閉店した。
うーん、「若大将のゆうゆう散歩」で
加山雄三が訪れたくらいなのになあ、
と思いつつ、
ふと思い返してみたら、
ああ、俺、一度も店に入ったこともなかったや。
ちょっと反省す。
この店のあった通りは
古道具屋や骨董屋などが並び
アンティークストリートの趣が漂う、
というか、半分、町興しで漂わせている。
古道具ばっかし並んでる中だと、
何となく、
ハチミツも古いものに見えてくるんじゃなかろうか。
よく知らんけど、
やはり、ハチミツはある程度、新鮮な印象の方がよかろうに、と思う。
並びに、
昔からやっているペットショップがあるけど、
店頭では
大きな亀が出迎えてくれる。
長生きのシンボルみたいなものだから、
古物だらけのエリアに合っているのだろう。
あ、そうそう、
飲食店の多くが閉店したけど
蕎麦屋だけ生き残っている。
やはり、長生きを祈って大晦日に食うようなものだからな。
しかも、
その蕎麦屋、
入口に甕(かめ)を置いて、
中で、亀を飼っているんだ。
何とも念の入ったことよ、カメカメハーと溜息が出る。生き残るわけだ。
あと、最近、新たな飲食店が開店したんだけど、
それが
発酵食品だけのメニュー。
うーん、どうなのだろう?
発酵食品オンリー、まあ、古物だらけのエリアに合っているが、
合い過ぎ、いや、合わせ過ぎじゃないのか、
ホント、どうなのだろう?
迷うところだ。
そうやって迷っているうちに、
また、ハチミツ屋と同じパターンかもしれんから、
行っておいた方がよいのでは、
うーん、どうなのだろう?
どんどん時が経ってゆく・・・・・・
晩飯。寄せ鍋、仕上げはうどん。タコブツ。
[ このエントリーのトラックバックURL]
http://www.kurenaimon.com/mt/mt-tb.cgi/8362
http://www.kurenaimon.com/mt/mt-tb.cgi/8362
