酔狂に猛走する、ユーモア本格ミステリの傾き者、推理作家・霞流一の公式サイト、「探偵小説事務所」へようこそ!



■ 11月28日(土)・2015
November 28, 2015 10:28 AM


テレ東「アド街」で
ゴールデン街を紹介している
のを見てたら、
あれこれ懐かしいメモリーが脳裏をよぎったよ。


ゴールデン街と言えば、
学生時代に
ワセダミステリクラブの
いろんな個性的な先輩方(怪人とか病人とか廃人とか)に
いろんな個性的な店に
連れて行ってもらったものである。


中でも強烈なインパクトの店は
二階が四畳半くらいの
ちっちゃな座敷なんだけど、
どう見ても


普通の民家の二階


としか思えない様相のもの。
そのまま
誰かが住んでいる感じ。
茶箪笥とかテレビとか押入れとかあったし。


そして、
畳に隅の方に
三十センチ四方くらいの



が穿たれていて、
そこから


先っぽにカゴの付いた
ロープを垂らして


酒や肴を
もらうシステムになっているのだった。


オーダーする時は
穴から
一階に声をかける。


だから、
一階で飲んでいると、
いきなり


天井の穴から
人の顔が出現して叫ぶ


という
奇怪なシーンに遭遇して
悪酔いするやもしれない。


ああ、あの店、
店名も覚えてないけど、
今もあるのかなあ、もう無いだろうなあ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 晩飯。鱈ちり鍋、仕上げは雑炊。ブリ刺身。

 

 

 



 [ このエントリーのトラックバックURL]
http://www.kurenaimon.com/mt/mt-tb.cgi/10261